体調が悪いので昨日(3/16)は(も)、酒(ウイスキーロック)飲んでアルコール消毒しました。
しかしフィルカンパニーが再び下落したショックのせいか、消毒の甲斐なく体調は優れず(消毒が逆効果との噂あり)。
パフォーマンスがよければそんな中でも株日記を書く意欲もわくのでしょうが、悪いので書かずに放置w
そして今朝は飲みすぎて胃なのか肝臓なのかともかく内臓の重たさを感じながら、バイトの身分なのに休日出勤。
まぁ自分から出ると言って仕事しているのでやらされ感はありません。
とりあえず、業務の標準化が全くできていない職場なので、仕事をしながら簡単なマニュアル的なもの(というほど立派なものではなくメモ的なもの)を書き残したり、手打ちの作業をEXCEL関数を使って自動化するよう試みたりしながら仕事を進めています。
そんなことをしていると初期は単純に作業だけをするよりも時間がかかってしまうのですが、後任のことや長期的なことを考えるとその方が時間短縮になると思ってやっています。
なんか会社に自分がいた痕跡を残して立ち去りたいという思いが自分の中にあるというのもあります(まだ立ち去るわけではないけど)。
今はそれが自分がここで働いている意味だと思っており、言われたことをそのままやるだけに終始するのでなく、自分はこの会社で自分で考えてこれだけのことをやったと思いたいのです。
標準書を作ってくれなどとは誰からも言われておらず、そういう意味ではただの自己満足かもしれません。
しかし自己満足であっても、自分なりにこうしたいという思いを少しでも形にする仕事は割と楽しく、やはり自分で(自己満足にすぎなくても)目的を定めて仕事をするというのは楽しいものです。
そして「そんな誰も求めていない自己満足なことやってるんじゃねぇぼけ!」とか罵倒や嘲笑されることもなく私の自由にやらせてくれている職場環境もありがたいです。
はい。
ただ、今日はバイトで1日つぶれてしまったので四季報はまだ1ページも読めていませんw
そして今日は既にホッピーと熱燗をやってまともに読める状態ではありません。
幸い明日は1日フリーなので、スタバにでも行って日曜日1日で超雑に速読しますw
はい。
さて、タイトルの通り6556ウェルビーが配当予想の上方修正を発表しました。
平成30年3月31日を基準日とする配当に関し、1株当たり当初予想の14円に東証マザーズ上場記念配当として7円上乗せして計21円とする上方修正です。
というか、この適時開示情報を読んで、ウェルビーって平成29年10月5日に新規上場したのでまだ上場から半年も経っていないんだなと。
なんかもっと長い間売ったり買ったりしている気がしていたけど、それは最近短期で値動きを考えて頻繁に売買し過ぎていたせいかもしれないなと思いました。
その良し悪しは別として。
ともかく、これで買われればホルダーとしてはありがたや~という感じです。
1.各指数との比較
【含み益ベースの資産増減】
計算式:(a-b)/b×100%
a:現時点のPF時価総額
b:比較対象時点のPF時価総額
●前日比
-0.90%(マザーズ指数意外には負け)
●前週末比
-1.64%(全指数に負け)
●前月末比
-3.98%(全指数に負け)
●前年末比
+10.04%(全指数に勝利)
●前年末比パフォーマンスの年初来順位
34位(年初来最高値は2/26の+15.49%)
【確定利益額(仮計算)の増減】
(前年末時点のPF時価総額に対する今年の累積確定利益額の割合)
計算式:c/d×100%
c:今年の累積確定利益額
d:前年末時点のPF時価総額
●税引前
+32.12%
●税引後
+25.62%
2.売買
なし
3.保有銘柄の状況
別途発信予定の週記に記載予定のため省略
以上