1/19は、前日の決算説明会とその資料の開示を受けてなのか、フィルカンパニーが再びストップ高となり前日比+1,000円(+17.67%)と爆騰しました。
また、JIAが前日の通期業績予想上方修正を開示した影響なのか、前日比+315円(+9.26%)とこちらも爆騰しました。
加えてチャームケアも+102円(+3.78%)で最高値を更新。
このように1/19は草木無量PFの過半数が素晴らしいパフォーマンスを上げてくれました。
ちなみにここのところ下落が続いていたウェルビーは1/19は陽線をつけました(前日比+60円、+1.65%)。
ビジョンについては、レンジを割って下がっていたので半分利確しました。
ここのところ現金比率が自分で決めている目安の下限15%をずっと割っている状況が続いていました。
現金比率を高めたいと思っていたところ、ビジョンがレンジを下に割ったこと、目標株価比上昇余地がPF5銘柄の中で一番低いこともあって、半分の売却の決断ができました。
ただ、長期的にはまだまだ期待できる銘柄なので大きく下がるようであれば買い戻しに動きたいと現時点では思っています。
ちなみに、ビジョンの保有後最高値からの下落率は今日の終値で4.5%程度です。
が、ウェルビーでここのところ続いていた下落に嫌な思いをしていたので、またこのような思いをしたくないというのも売りをすぐに決断できた理由となりました。
とりあえず半分は売ったので、来週仮に下落が続いたとしてもダメージは半分です。
はい。
1.各指数との比較
【含み益ベースの資産増減】
●前日比
+5.01%(全指数に勝利!)
※前週末比、前月末比、前年末比、確定利益のパフォーマンスは別途発信予定の週記で記載
2.売買
●9416ビジョンを2,972円で半分利確(平均取得単価から12.5%上昇)
3.保有銘柄の状況
別途発信予定の週記に記載。
以上!
1年以上続いていた毎日連続投稿がついに途切れてしまった。記録はいつか途切れるものなので仕方ない。ただ、このまま徐々に投稿頻度が落ちていかないようには気を付ける!
投資の心構え(頭に叩き込むために毎回最後に記す。随時追記変更する)
①欲張り過ぎない。一気に儲けようとしない。本多先生の2割利食い、10割益半分手放しを大いに参考にして分割利益確定を。
②精神の安定を第一とする。自分の器に収まる投資行動を(心が落ち着かないほどのポジションは持たない)。
③判断・実行は拙速でもよいので迅速に。
④無駄に売買しない。調子に乗って軽はずみな悪手を打たない。
⑤利益確定(一部含む)したら自分にどんなご褒美を与えるか予め決めておく(終わりを自分で納得するための手段)。
⑥すべてがうまくいっている時にこそ「勝って兜の緒を締めよ」の精神で。
⑦デイトレは下手くそなのでしない。
<念のための注意書き>
この記事で私が書いたことは私の独断と偏見と妄想が多分に含まれております。
また、この記事に書いた通りの投資行動を私自身がとることを保証するものでもありません。
割とその時に直感的に感じた通りに行動する方なので、昨日と今日どころか、一瞬前と今で言動がコロコロ変わりますので書いていることをあまり鵜呑みにしないでください。
目標株価についてもその株価になるまで売らないということを表明するものではありません。
目標株価に達しなくても突然売ることもありますし、目標株価を超えても売らない場合もあります。
くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。
このブログの情報を基に何らかの行動をして損害・損失・その他被害を被っても私は一切責任を負えません。
予めご了承願います。